屋根裏の宝箱 【音楽・ギター・etc、】

音楽やギターのこと、あれこれを長年の経験に基づいたノウハウを生かして記事を書いていきます。このブログが皆様の宝箱になれば幸いです。

アンプ直が良い音!でもねぇ、、

悩みに悩み、最終的に組んだシステムは少々複雑になりました。本当は下記の様にアンプ直が一番良い音なんですよね。分かってます。分かってますが、、、

f:id:yaneuranotakarabako:20180508154208j:plain

良い音だけど、ディレイやフェイズやコーラスやリバーブや歪みも3チャンネルくらい欲しい〜どうせならディレイはアンプのセンド、リターンを通した〜いetc、、、

そしたらこうなりました。

f:id:yaneuranotakarabako:20180508154543j:plain

少し音が細くなりました。でも気持ちいい〜んです。

ディレイが、フェイズが、コーラスが、

ジレンマですね。流石にワイアレスは使いませんが、少し音が細くなってもディレイの山彦様の魅力には勝てないのです。

日本初のプログラムスイッチャー

80年代中頃だと思いますが、日本初のプログラムスイッチャーが出ました。共和商会のMDP-600という布袋さんが愛用していた知る人ぞ知る名機です。6個のエフェクターを本体に繋ぎ、ON,OFFの組み合わせを8通りプリセット出来る優れものです。値段はうろ覚えですが7、8万だったような記憶です。当時これが出た時私は、思い描いてたものがやっと出た!欲しくてたまらん!何が何でも買うぞ!と、速攻でお金を工面して楽器屋に走りました。それまでは足元にコンパクトエフェクターをズラーっと並べて、いつトラブルかとドキドキしながらライブをしていましたが、これを買ってからはスリムなスイッチャーとボリュームペダルのみで演奏に集中出来ました。なんと言っても、すごく丈夫に出来ていて、当時私は、とあるライブハウスの専属ギタリストで、毎日ハードなライブをしていましたが、一度もトラブルはありませんでした。本体とスイッチャーのケーブルは、見た目ではいつ断線起こるかとドキドキしてましたが、全くトラブル無しでした。時は流れ、現在は魔法のようなスイッチャーが沢山出ていますが、これが始まりだったんですよ〜 f:id:yaneuranotakarabako:20180502214008j:plain

 

ギターオーケストレーション

今は亡き、偉大な冨田勲大先生の惑星を聞いたときの衝撃は忘れられません。いつかギターのみで音を重ねやってみたいと思ってました。ずいぶん前に作ったものですが、聞いて頂ければ幸いです。


ギターオーケストレーション ホルスト「惑星」木星

ギターを弾いていたら不良と呼ばれたよ!

f:id:yaneuranotakarabako:20180505224347j:plain

昔々、日本に西洋のロックが伝来した頃、若者はそのカッコ良さに憧れ、髪を伸ばしギターを持ち始めました。それを見た年配の方達は、その若者に恐怖を抱き口々に「不良!」と呼び始めたのです。しかし、時は流れ現在では老若男女問わずロッカーもギター弾きも市民権を得て50代60代のバンドも元気に活動していますね。

そんな昔から現在まで私はずっとギターを弾き続けていますから色々なこと知っています。実はエフェクトマニアであったりもしますよ。

これから、今までのノウハウを生かし、皆様にお役に立てるブログにしていきたいと思ってます。そして、このブログが皆様の宝箱になるよう頑張ります。時々自慢話ししますけど(笑)

宜しくお願いします。